ニュース 金融 作成日:2015年2月2日_記事番号:T00055238
合作金庫商業銀行の廖燦昌董事長は、今年上半期に支店19カ所の統廃合を行う方針を明らかにした。2日付工商時報が伝えた。
計画は既に董事会で決議され、金融監督管理委員会(金管会)に提出済みだ。金管会の認可を待って、遅くとも6月末までに統廃合を完了する構えだ。支店数は265カ所に減少する。
廖董事長は支店統廃合の原則について、「同じ地域でマンパワーを配置し直すことだ」と説明した。
合作金庫銀の統計によると、店頭を利用する顧客の割合は17%まで低下し、8割以上がインターネットバンキングを利用しているため、支店統廃合による顧客流出の心配はないとみている。
廖董事長は支店統廃合に続き、法人向け融資顧客の開拓に力を入れていく姿勢を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722