ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TPK1月17%減収、Q1例年よりも良好見通し


ニュース 電子 作成日:2015年2月5日_記事番号:T00055324

TPK1月17%減収、Q1例年よりも良好見通し

 タッチパネル最大手、宸鴻集団(TPKホールディング)は4日、自社決算で1月の連結売上高が前月比16.9%減、前年同月比4.8%減の110億4,100万台湾元(約410億円)だったと発表した。同社は、非需要期で、ノートパソコンやタブレット端末、スマートフォン向け出荷が減少したと説明した。5日付工商時報などが報じた。

 外資系金融機関は、TPKの第1四半期売上高が前期比18%減にとどまると予測している。例年は30%以上の減収。4月発売とみられるアップルの腕時計型ウエアラブル(装着型)端末、「アップルウオッチ」やマイクロソフト(MS)のタブレット端末「Surface(サーフェス)」など向け出荷が伸びて、iPad、iPad mini向け出荷減をカバーするとの見方だ。

 同社は、iPhoneのインセル型タッチパネル採用に伴い、受注を流出したが、受注回復を目指しているとの観測について「個別の案件にはコメントしない」とした。