ニュース 金融 作成日:2015年2月6日_記事番号:T00055358
台北市内で4日に旅客機墜落事故を起こした復興航空(トランスアジア航空)は、今年10月の航空保険更新時に保険料が1~2割引き上げられる見通しだ。損害保険業界全体では、昨年の航空保険料収入が前年比16%増の8億1,000万台湾元(約30億円)と、4年ぶりに増加に転じている。6日付蘋果日報が報じた。
出発前の事故機。航空保険主幹事の国泰世紀産保は、事故発生後すぐに対策本部を立ち上げた(中央社)
航空保険の保険料は前年の航空機事故に応じて毎年見直される。損保業界団体、中華民国産物保険商業同業公会(産険公会)の戴英祥理事長は、航空保険は世界と連動しており、昨年1年間は航空機事故が相次いだので、新年度の保険料を引き上げざるを得ないと指摘した。
復興航空が昨年10月に締結した航空保険は保険金額2,000万米ドルで、国泰世紀産物保険が主幹事で約3割、他7社が3~20%を引き受けた。7割は再保険を掛けている。
業界関係者は、昨年7月澎湖での復興機墜落事故は保険金10億台湾元(約37億円)で、再保険を差し引いた台湾の損保会社の負担は3億~4億元となり、今回の事故も同程度と推測している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722