ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

クアンタ、サーバー受託でデルと接触か


ニュース 電子 作成日:2015年2月11日_記事番号:T00055440

クアンタ、サーバー受託でデルと接触か

 急速に成長するデータセンター向けサーバー市場において、自社ブランド事業を積極展開していた広達電脳(クアンタ・コンピュータ)が最近、同製品のODM(相手先ブランドによる設計・製造)生産についてデルと接触しているとの観測が出ており、ブランド事業でボトルネックに直面しているのではないかと業界の注目を集めている。クアンタは「特定顧客についてはコメントしない」と回答している。 11日付電子時報が報じた。

 クアンタはかつて、サーバーの受託生産業務でデルおよびNECを主要顧客としていたが、近年はグーグルやフェイスブックなど向け自社ブランド製品の供給に注力したため、従来顧客からの受注を失い、同社のサーバー事業売上高のうち、受託生産の割合はここ3年間で30%から10%以下に縮小した。

 業界関係者は、ビックデータ産業やモノのインターネット(IoT)産業がけん引する形でサーバー需要が大幅に伸びる中、ブランドメーカーと受託メーカーの関係も常に変化しており、クアンタはODM業務への再注力がブランド事業の成長を阻害することはないと判断して、デルとの接触に踏み切ったと指摘している。