ニュース 建設 作成日:2015年2月24日_記事番号:T00055513
柯文哲台北市長が昨年の市長選で公約に掲げた「5万戸の社会住宅(賃貸専用の公営住宅)供給」の実現に着手した。まず都市交通システム(MRT)駅ビル4カ所、1,022戸の住宅が公営住宅として提供される。賃料は月6,800台湾元(約2万6,000円)からと、周辺エリアの相場を10〜30%下回る水準となる。また4月から受付開始予定の賃貸申請は、台北市民のみならず、市内で就学、勤務する者も可能だが、給与は規定を下回る必要がある。14日付蘋果日報が報じた。
春節(旧正月)連休中も柯台北市長(中)は市内の各地を回り、そのたびに大勢に出迎えられた(23日=中央社)
台北市政府捷運工程局によると、社会住宅として提供される駅ビルは▽台北橋駅、327戸▽龍山寺駅、11戸▽港墘駅、20戸▽小碧潭駅、258戸──。さらに小碧潭駅のビルでは406戸が追加供給される見通しだ。また住宅の規模は最小10坪、最大40坪となる。
台北市都市発展局は「給与水準を含む申請資格や住宅規模、賃料など詳細については検討中で3月初めに公表する予定だ」としている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722