ニュース 電子 作成日:2015年3月6日_記事番号:T00055718
市場調査会社、ディスプレイサーチが5日発表した3月のテレビ用液晶パネル価格は軒並み1~2%の下落に転じた。中国で第8.5世代パネル工場の生産ラインが3~4本稼働した上、テレビブランドがパネルメーカーに値下げを迫っており、友達光電(AUO)や群創光電(イノラックス)の上半期の利益に影響しそうだ。6日付経済日報が報じた。
3月のテレビ用パネル価格は、32、40/42、48、50インチなど全面下落した。中国の京東方科技集団(BOEテクノロジーグループ)、深圳市華星光電技術(CSOT)の8.5世代工場の稼働が価格下落を招いた。
ロシアや中南米など新興国の通貨大幅下落を受け、韓国、中国、欧米などのテレビブランドがパネル調達の手を緩めていることも、テレビ用パネル価格の下落につながっている。ディスプレイサーチは、テレビブランドは従来、市場シェア拡大のために赤字覚悟でテレビを売っていたが、現在は利益優先で、在庫処分を進めていると指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722