ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

オープンデータの取り組み、世界から3年遅れ【表】


ニュース 電子 作成日:2015年3月12日_記事番号:T00055830

オープンデータの取り組み、世界から3年遅れ【表】

 台湾政府は公共データを公開し、民間に活用してもらう「オープンデータ」の拡充を政策課題に掲げているが、諸外国に比べると出遅れが目立つ。コンサルタント会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーはこのほど、台湾はオープンデータ先進国に比べ、取り組みが3年遅れていると指摘した。12日付工商時報が伝えた。

 台湾はオープンデータ拡充に過去2〜3年にわたり取り組んでおり、これまでに5,000件近いデータが公開された。今年は各官庁のデータの公開加速と利用促進が重要課題となっている。

 オープンデータの普及が進んだ米国では、データプラットフォーム「Data.gov」の利用が普及しており、公開資料は40万件以上に達している。

 米系ソフトウエア業者、SASインスティチュート台湾は「政府はビッグデータを運用する前に、データをオープンにすることが必要だ。それがビッグデータの応用につながる」と指摘した。