ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

1月の実質給与3.76万元、過去7年の同月最高


ニュース その他分野 作成日:2015年3月24日_記事番号:T00056034

1月の実質給与3.76万元、過去7年の同月最高

 行政院主計総処が23日発表した被雇用者の1月の実質経常性給与(基本給や固定手当など。賞与などは含まない)は3万7,683台湾元(約14万4,000円)で、過去7年の同月で最も高かった。前年同月比の上昇率は2.57%で、過去5年で最高だった。24日付中国時報などが報じた。

 主計総処は、1月の実質経常性給与が高かったのは、消費者物価指数(CPI)の前年同月比0.94%下落が主な理由と指摘した。最近相次いでいる企業の賃上げは3月の実質経常性給与に反映すると予測した。

 物価上昇を考慮しない1月の経常性給与は3万8,546元で前年同月比1.6%の上昇だった。非経常性給与(賞与や非固定的手当など)は1万3,422元で73.3%下落した。これらを合わせた平均給与は5万1,968元と前月比11.9%上昇、前年同月比41.1%下落した。主計総処は、今年は春節(旧正月)が2月だったので、1月に春節ボーナス(年終奨金)を支給する企業が一部だったためと分析した。