ニュース その他分野 作成日:2015年4月1日_記事番号:T00056204
国家発展委員会(国発会)は31日、物価情報を提供するウェブサイト「物価資訊看板平台」(URL:http://price.nat.gov.tw/)を開設した。当面は2週間ごと、第2四半期末には1週間ごとに更新する予定だ。
同サイトは財政部、経済部、行政院消費者保護処(消保処)、行政院主計総処の物価情報を総合し、食品や日用品など8大カテゴリー60品目の価格情報を提供するものだ。台湾全土の量販店やコンビニエンスストアの店頭価格が反映される。価格情報の収集は財政部に集まる「電子発票」(電子レシート)のデータが活用される。
今年下半期には対象品目を120品目まで拡大するほか、6月末までには過去のデータをオープンデータ方式で公開する。
国発会の高仙桂副主任委員は「価格が透明化され、物価の安定につながり、インフレ期待を抑えられる。政府が積極的に推進するビッグデータ運用の一環だ」と説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722