ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾株の値幅制限拡大、6月実施に決定


ニュース 金融 作成日:2015年4月1日_記事番号:T00056209

台湾株の値幅制限拡大、6月実施に決定

 金融監督管理委員会(金管会)は31日、台湾株の値幅制限を現在の上下7%から10%に拡大することを、6月1日から実施すると発表した。

 金管会は今年2月、株式市場活性化策の一環として、8月3日に値幅制限を拡大すると発表したが、曽銘宗主任委員は先月、準備作業が順調に進めば6月1日に前倒しして実施すると発言していた。

 台湾株の値幅制限拡大に伴う補完措置として、台湾預託証券などの値幅制限も6月1日から10%に拡大する。信用取引における担保維持率を現行120%から130%に引き上げることは、5月4日から先行して実施する。投資家に早期の対応、準備を促すことが狙いだ。