ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

節水グッズ販売が大幅増、水不足深刻化で


ニュース 商業・サービス 作成日:2015年4月13日_記事番号:T00056370

節水グッズ販売が大幅増、水不足深刻化で

 深刻な水不足を受け、給水制限措置が実施される中、節水関連商品の売れ行きが大幅に伸びている。12日付蘋果日報が報じた。

 日系家庭用雑貨のハンズ台隆手創館では、節水仕様のシャワーノズルや蛇口取付用バルブなど関連商品の特設コーナーを設置したところ売り上げが20%増加したという。

 ホームセンター、特力屋では、貯水用のポリタンクなどの販売が伸びている。桃園市の南崁店および新北市の各店舗は、節水関連商品の在庫を3割増やし、特設コーナーを設置した。106リットルの大型タンクなどを含め多様な商品を取り揃えている。

 また通販サイト「博客来」でも節水グッズの販促キャンペーンを行っており、特に3Mの関連商品は販売が40%増加している。

 通販サイト、momo購物網は、水不足が社会的な注目を集めるようになって以降、ミネラルウォーターの販売が爆発的に増えており、特に5,000ミリリットル以上の大容量商品は1日当たり販売量が2月に比べて10倍に増えたという。