ニュース 農林水産 作成日:2015年4月14日_記事番号:T00056395
過去68年で最も深刻な降水量不足に見舞われ、養蜂産業の生産量が大幅に減少している。業界団体の台湾養蜂協会は、今年の蜂蜜価格は前年比1〜2割上昇すると予想した。14日付蘋果日報が報じた。
養蜂家によると、雨不足でレイシ(ライチ)とリュウガンの開花が早まり、開花期間が40日と従来の50日から短くなった。花が小さくなり花蜜分泌量が減少したことで、蜂蜜採取量が4〜5割減った。一方、香り、濃度、甘みなどは向上したという。
蜂蜜製品販売の花間集養生私蔵家(新北市)は、先月から一部製品を4〜8.7%、三春養蜂場(彰化県)も7.7〜11.1%値上げした。泉発蜂蜜(台北市)も来月1日から14.3〜16.4%値上げする。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722