ニュース 電子 作成日:2015年6月1日_記事番号:T00057287
1日付工商時報によると、世界の液晶パネルメーカーによる設備投資額は今年、3年連続で増加し、合計90億米ドルを突破する見通しだ。うち友達光電(AUO)と群創光電(イノラックス)の台湾2社の投資額は台湾元にして750億元(約3,000億円)を占めるとみられる。応用別では大画面テレビ用とスマートフォン用、技術では低温ポリシリコン(LTPS)液晶パネルが主な投資先となる見込みだ。
市場調査会社、IHSディスプレイサーチのアナリスト、チャールズ・アニス氏は、LTPS関連の投資は今年から来年にかけてピークを迎えると指摘。ジャパンディスプレイ(JDI)、鴻海科技集団(フォックスコン)が既に投資計画を発表している他、サムスン電子やLGディスプレイ(LGD)が一定程度の拡充を進める見通しで、中国メーカーも新工場建設を計画しているとの見方を示した。
なおサムスンとLGDの韓国2社の投資額は計6兆7,000億ウォン(約7,500億円)と見込まれており、主にアクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)パネルの生産能力拡充などに充てられる見通しだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722