ニュース その他分野 作成日:2015年6月5日_記事番号:T00057375
毛治国行政院長は5日、労働力人口の減少に対応した「生産力4.0計画」(2016年~)に関連し、8項目の数値目標を決定する。経済部は今後9年間で1,000億台湾元(約4,030億円)以上の新規民間投資を誘発できると試算している。5日付経済日報が伝えた。
行政院は4、5の両日、「生産力4.0科技発展策略会議」を開き、5日には各官庁から今後9年間の数値目標の報告を受ける。
内容は2024年までに▽製造業の1人当たり生産額(現在611万元)を1,000万元まで引き上げる▽商業の1人当たり生産額230万元達成▽エネルギー生産力の25%向上▽新規投資2,500億元──などの目標を達成するとした。
計画内容は7月までにまとまり、当初は農業、製造業、サービス業でIT(情報技術)、自動化の両面で基礎を備えた中堅企業、中小企業のサプライチェーンを支援していく。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722