ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

工作機械メーカー、円安で中国市場苦戦


ニュース 機械 作成日:2015年6月5日_記事番号:T00057382

工作機械メーカー、円安で中国市場苦戦

 台湾の工作機械メーカーが中国市場で苦戦を強いられている。円安で日台製品の価格差がほぼなくなっているためだ。5日付工商時報が報じた。

 中国の自動化ソリューション最大手、広東拓斯達科技によると、中国では従来、高品質だが価格が高い日本の製品より台湾の製品が選ばれていた。現在は円安や日本メーカーの中国での増産によって日台製品の価格差が縮小しており、THK、パナソニック、安川電機など日本製品の調達に切り替えられているという。

 工作機械などのゼロ関税を目指す中台物品貿易協定が進まない中、中国が先月発表した製造業の10カ年計画「中国製造2025(メード・イン・チャイナ2025)」にロボットなどが盛り込まれた。中国メーカーが政府の補助を受けて力を付ける見通しで、台湾メーカーは中国市場での優位性をますます失いそうだ。