ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

結婚披露宴の祝儀相場、「算出公式」が話題


ニュース 社会 作成日:2015年6月8日_記事番号:T00057398

結婚披露宴の祝儀相場、「算出公式」が話題

 結婚披露宴に出席する際、祝儀をいくら包めばいいかというのはここ台湾でも頭を悩ませるもの。このほど数学者で作家の頼以威氏が編み出した「公式」が話題を呼んでいる。

 これまでインターネット上には、結婚披露宴の出席者の参考となるよう、▽地域▽会場のレベル▽出席者数▽新郎新婦との親交の程度──を基に約300のケースに対応した祝儀の金額リストが公開されていた。このリストを調べるのに疲れた友人から「もっと楽な計算方法はないのか」と問われた頼氏は、数学の知識を活用し、より簡単な公式を編み出した。

 頼氏はまず、結婚披露宴が開催される場所を▽台北市▽その他都市部(基隆、新北、桃園、新竹、台中、高雄)▽その他県市――の3つに分け、「新郎新婦との親交の程度」、「会場のレベル」を加味した上で、それぞれの地域における結婚披露宴に出席する場合の「財布に優しく、失礼にならない」祝儀相場をはじき出す公式を作成した。

 その公式は以下の通り。

・台北市の結婚披露宴に出席する場合:祝儀の金額=1,000台湾元+(400元×親交の程度)+(200元×会場のレベル)

・その他都市部の結婚披露宴に出席する場合:祝儀の金額=1,000元+(300元×親交の程度)+(200元×会場のレベル)

・その他県市の結婚披露宴に出席する場合:祝儀の金額=1,000元+(400元×親交の程度)+(100元×会場のレベル)

 なお「親交の程度」は▽兄弟姉妹・親友・得意先・恩人=4▽先代からの付き合い・プライベートでの付き合いあり=3▽親戚・友人=2▽あまり親しくない隣人・長く連絡を取っていなかった親戚・友人=1──。「会場のレベル」は▽5つ星ホテル=5▽4つ星ホテル=4▽大型の宴会場=3▽一般的な宴会場=2▽自宅=1──と、数値化して計算する。

 この公式に基づくと台湾における祝儀の最低額は1,500元、最高額が3,600元ということになる。今後、結婚披露宴に出席する際は参考にしてみてはいかがだろうか。ただし、2,400元、3,400元など4が入ると縁起が良くないので、微調整をお忘れなく。