ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ウィストロン、テスコのタブレット受注か【表】


ニュース 電子 作成日:2015年6月15日_記事番号:T00057558

ウィストロン、テスコのタブレット受注か【表】

 電子機器受託生産大手の緯創資通(ウィストロン)は、英小売最大手、テスコのプライベートブランド(PB)タブレット端末、8.3インチの「Hudl 2(ハドル2)」を受注したと観測が出ている。15日付経済日報が報じた。

 

 「Hudl 2」は昨年10月に発売。価格は99ポンド(約1万9,000円)。今年第2四半期から大量出荷を開始し、英国の8インチタブレット市場でアップルの「iPad mini」とシェア争いを繰り広げる。

 テスコは2013年9月、同社初のタブレット「Hudl」(7インチ)を119ポンドで発売。コストパフォーマンスと販路の広さで発売後3カ月で30万台売れた。

 ウィストロンのタブレット顧客は依然、宏碁(エイサー)、華碩電脳(ASUS)や聯想集団(レノボ)、デルなど大手PCブランドが中心だ。ウィストロンはタブレットとスマートフォンがメーンのモバイル端末事業について、今年の出荷台数は前年比25%増の2,000万台を目標としている。売上高構成比は12%の見通しだ。