ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

クアルコムの発熱問題、TSMCに打撃か


ニュース 電子 作成日:2015年6月16日_記事番号:T00057582

クアルコムの発熱問題、TSMCに打撃か

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は先日、主力顧客向けのウエハー投入枚数が減り、第2四半期の業績に打撃が生じる可能性を示唆しており、クアルコムのプロセッサー「スナップドラゴン810」のオーバーヒート(発熱)問題が原因との見方が出ている。16日付経済日報が報じた。

 外電によると、クアルコムの「スナップドラゴン810」発熱問題は依然解決しておらず、ソニーがスマートフォン旗艦機種、Xperia Z4(海外版Z3+)の特定のアプリケーション利用時に発熱すると認めたと報じられ、小米科技(小米、シャオミ)も旗艦機種の発売を延期する可能性が浮上している。

 証券会社は、TSMCが20ナノメートル製造プロセスで生産するクアルコムの「スナップドラゴン810」の発熱問題が解決しなければ、サムスン電子が14ナノプロセスで「スナップドラゴン820」生産を加速させ、TSMCに打撃となると予測した。