ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

モバイルテレビ、全域免許発給は2〜3社


ニュース 電子 作成日:2008年2月27日_記事番号:T00005770

モバイルテレビ、全域免許発給は2〜3社

 
 国家通信伝播委員会(NCC)は26日、モバイルテレビ(移動体テレビ)サービス開始に向け、6メガヘルツ(MZ)の周波数帯域の全域免許を当初2~3社に発給するという草案を発表した。27日付工商時報が伝えた。

 周波数の割り当て状況から見て、最高5社まで免許を発給することが可能だが、700メガヘルツ帯域を次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)に利用することを考慮し、2~3社とした。

 おととしから北部と南部で始まった、米クアルコム、公視、動視科技、中国電視、中華聯網寬頻の5社による3チャンネルの試験放送は、今年6月に終了する。5社は今後提携して基礎ネットワーク構築を行い、共同で免許取得を目指す。NCCは、既存のモバイル通信プラットフォームの活用と新事業免許発給を行う。