ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ギガバイト、携帯電話生産から撤退


ニュース 電子 作成日:2015年6月25日_記事番号:T00057748

ギガバイト、携帯電話生産から撤退

 マザーボードメーカーの技嘉科技(ギガバイト・テクノロジー)はこのほど、携帯電話端末の受託生産から撤退を決めた。25日付電子時報が伝えた。

 同社は携帯電話端末の受託生産に2004年に参入したが、黒字化を達成できないまま、最近は毎年1億台湾元(約4億円)を超える赤字を出していた。関連するソフト、ハードの研究開発(R&D)スタッフは他の分野に配置転換する。

 ギガバイトは「Gsmart」という自社ブランドのスマートフォンを東欧、台湾、中国などで販売してきたが、昨年の出荷台数は30万台に満たない状況だった。

 同社は「既に携帯電話事業は中断した。世界の産業発展を見極めながら、さらに良いチャンスを模索したい」と説明した。