ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

7月から最低賃金引き上げ、企業のコスト20億元増【表】


ニュース その他分野 作成日:2015年6月29日_記事番号:T00057786

7月から最低賃金引き上げ、企業のコスト20億元増【表】

 基本工資(最低賃金)が7月1日から月給2万8台湾元(約7万9,000円)へと約3.8%引き上げられることを受け、労工保険料、労工退休金(公的勤労者退職金)基金への拠出金、全民健康保険料も引き上げられ、企業の経営コストは総額で年間20億元程度増える見通しだ。27日付工商時報が伝えた。

 労働部労工保険局(労保局)によると、労工保険料は一般勤労者(131万人)の場合、勤労者本人は月14元、雇用主は52元の追加負担となる。労工退休金基金への雇用主の拠出金も月44元増える。

 衛生福利部によると、勤労者252万人の全民健康保険料が引き上げられ、本人が月11元、雇用主が35元の負担増となる。健保収入は16億1,000万元の増収が見込まれる。

 最低賃金を順守しない事業所には2万~30万元の罰金処分が下されるほか、事業所名、経営者の氏名などが公表される。