ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾製ステンレス鋼板、EUが反ダンピング税率引き下げ


ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2015年6月29日_記事番号:T00057802

台湾製ステンレス鋼板、EUが反ダンピング税率引き下げ

 欧州連合(EU)は25日、台湾製ステンレス冷延鋼板についてダンピング(不当廉売)調査を進めた結果、これまで一時的に課していた反ダンピング関税を0〜6.8%に引き下げると経済部国際貿易局(国貿局)に通知した。27日付工商時報が報じた。

 EUは昨年6月、台湾製および中国製ステンレス冷延鋼板に対するダンピング調査を開始。今年3月に台湾メーカーに対し10.9〜12%の関税率を課すとの仮判決を行ったが、その後の調査の結果、税率が引き下げられることとなった。

 メーカー別の関税率は嘉発実業工廠が0%、唐栄鉄工廠、燁聯鋼鉄(YUSCOステンレス・スチール)などが6.8%となる。

 なお国貿局関係者によると、今回の決定は最終的なものではなく、関連メーカーは7月3日までに異議申し立てを行えば、さらなる税率の引き下げが認められる可能性もある。