ニュース 金融 作成日:2015年7月1日_記事番号:T00057854
中国銀行台北支店は30日、30億人民元(約590億円)規模で5~15年物のオフショア人民元債(宝島債)を発行した。表面利率は年3.95~4.40%。1日付経済日報が伝えた。
市場関係者によると、宝島債の発行規模としては過去最大で、台湾で発行された宝島債が台湾とシンガポールで同時に上場されるのも初めてだ。中国銀台北支店による宝島債の発行は2回目となる。今年の宝島債発行は中国以外の外資系銀行が中心だったが、中国銀の宝島債発行に他の中国系銀行が追随するか注目される。
今回発行された宝島債は既に凱基証券(KGI)が1億5,000万人民元、中国信託商業銀行(CTBCバンク)が2億人民元を引き受けたほか、複数の生命保険会社からも引き合いがあるという。
中国系銀行では、政策金融機関の国家開発銀行が近く50億人民元規模で宝島債の発行を計画しているとされる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722