ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC、インド工場7月稼働か


ニュース 電子 作成日:2015年7月1日_記事番号:T00057862

HTC、インド工場7月稼働か

 インド現地メディアの報道によると、スマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)は、インドのメーカー、グローバル・デバイセズ・ネットワークとインド工場設立で3カ月前に合意しており、7月中旬に稼働、量産する予定だ。HTCは、現地企業との提携もあり得るとコメントし、肯定も否定もしなかった。1日付工商時報が報じた。


王雪紅(シェール・ワン)董事長(右)。HTCは30日、再度インドのノース・イースト・ユナイテッド・フットボールクラブのスポンサーになったと発表した(30日=中央社)

 インドのナレンドラ・モディ首相は「メーク・イン・インディア(インドでモノづくりを)」政策を推進している。HTCは過去2年、インド販売台数が倍増しており、張嘉臨・世界業務総経理が4月末に、インドでの合弁工場を検討していると発言していた。

 インドメディアの報道によると、両社はインドの首都、ニューデリーに近いノイダ(ウッタルプラデシュ州)に後工程の組み立て工場を設立し、インドだけでなく、将来はアフリカ、中東市場にも供給する可能性がある。

 グローバル・デバイセズ・ネットワークは製造業の他、HTCのインド販売店の株主で、携帯電話の小売りや卸売りも手掛け、サムスン電子の製品も取り扱っている。