ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

Q3ノートPC出荷予測引き下げ、Win10無償アップグレードで【表】


ニュース 電子 作成日:2015年7月2日_記事番号:T00057890

Q3ノートPC出荷予測引き下げ、Win10無償アップグレードで【表】

 市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーは1日、第3四半期のノートパソコン世界出荷台数の予測値を前期比7~9%増の4,290万台へと、従来予測の12~13%増から下方修正した。受託生産大手の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、緯創資通(ウィストロン)は業績に打撃を受けそうだ。2日付経済日報が報じた。

 ウィッツビューは、マイクロソフト(MS)の次期OS(基本ソフト)「ウィンドウズ10」の無償アップグレードが7月29日に始まるため、市場のノートPC需要が高まらないとの見方を示した。

 受託生産メーカーは、ウィンドウズ10搭載の新製品に対する市場の反応によって出荷量が決まるので、例年より受注見通しが悪いとした。第3四半期出荷台数は当初、前期比2桁成長を予測していたが、8月まで予測が付かないと指摘した。