ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUSが首位に再浮上、非アップルの日本タブレット市場【図】


ニュース 電子 作成日:2015年7月3日_記事番号:T00057916

ASUSが首位に再浮上、非アップルの日本タブレット市場【図】

 市場調査会社、IDCの調査によると、華碩電脳(ASUS)は第1四半期、日本のタブレット端末市場で、出荷台数シェアが8.7%で前期比2.8ポイント拡大した。富士通を抜いて、アップル以外での首位に返り咲いた。3日付工商時報などが報じた。

 首位はアップルでシェア42.8%、3位の富士通はシェア7.0%、4位の東芝はシェア5.8%だった。日本市場の出荷台数は、前年同期比13.6%増の229万台だった。

 ASUSは、グーグルとのダブルブランド「ネクサス7」の後継シリーズとして「メモパッド」(7インチ、8インチ)をタイミング良く発売したことが奏功した。

 世界のタブレット需要が弱まっている一方、日本市場はiPadの販売好調に加え、アンドロイドOS(基本ソフト)搭載機種が教育現場で多く採用されるなど、需要が強まっている。