ニュース 電子 作成日:2015年7月3日_記事番号:T00057918
発光ダイオード(LED)大手、晶元光電(エピスター)の李秉傑董事長は、世界市場全体でMOCVD(有機金属化学気相成)装置が現在2,000台あり、年内に200台淘汰されるが、新たに250台増える見通しで、LED供給過剰は依然続くとの予測を示した。3日付工商時報が報じた。
李董事長は、250台の内訳は▽中国LED最大手の三安光電(三安オプトエレクトロニクス)、100台▽エピスターと昨年末買収した璨円光電(フォルモサ・エピタキシー)、40台▽その他各社、計110台──と説明した。
エピスターは璨円光電の買収で、今年の生産能力は前年比35%増える見通しだ。第2四半期の稼働率は70%だった。工場6基のうち1基は既にフル稼働だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722