ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUSが3位キープ、東南アジアのQ1スマホ出荷


ニュース 電子 作成日:2015年7月6日_記事番号:T00057940

ASUSが3位キープ、東南アジアのQ1スマホ出荷

 市場調査会社、IDCの統計によると、華碩電脳(ASUS)は東南アジア市場での第1四半期スマートフォン出荷台数が120万台と前期比42.8%減少したが、シェア5%で3位をキープした。4日付蘋果日報が報じた。

 東南アジア市場の第1四半期スマホ出荷台数は前期比9.5%減、前年同期比65.6%増の2,400万台だった。首位はサムスン電子で550万台(シェア23%)、2位はアップルで180万台(同7.5%)と順位不動だった。4位は広東欧珀移動通信(OPPO)で110万台(同4.9%)、5位は華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)で100万台(同4.2%)だった。東南アジア市場に注力する中国2社はASUSとの差を縮めており、ASUSがZenFone2発売で第2四半期に引き離せたかが注目される。

 ASUSの沈振来(ジェリー・シェン)執行長は以前、今年のZenFoneの東南アジア販売台数を800万台以上と予想していたが、第1四半期時点の達成率はわずか15%だった。