ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

新iPadのタッチモジュール、業成が7割受注か【表】


ニュース 電子 作成日:2015年7月6日_記事番号:T00057944

新iPadのタッチモジュール、業成が7割受注か【表】

 アップルが第3四半期末に量産すると伝えられているタブレット端末「iPad」の12.9インチ大画面機種について、タッチパネルモジュールの7割を鴻海科技集団(フォックスコン)傘下の業成科技(GIS)が、3割を宸鴻集団(TPKホールディング)が受注したとの観測が浮上している。これまで両社は受注を二分したと伝えられていた。4日付工商時報が報じた。

 

 業成とTPKは過去2年間、iPadやiPad miniのタッチパネルモジュールを供給してきた。供給比率は製品により異なるが、全体的には半々だった。

 業成はアップルのスマートフォン、iPhone次世代機種の圧力センサーを受注した他、腕時計型ウエアラブル(装着型)端末「アップルウオッチ」向けの受注も狙うなど、TPKにとって大きな脅威となっている。