ニュース 建設 作成日:2015年7月7日_記事番号:T00057960
交通部高速鉄路工程局(高鉄局)は6日、台湾高速鉄路(高鉄)桃園駅周辺の商業用地に地上権を設定し、投資者を募ると発表した。事業権は50年で、9月上旬にも事業者が決まる見通しだ。7日付工商時報が伝えた。
今回放出されるのは面積が6,244.4平方メートルと7,613.48平方メートルの2区画で、第2種商業区に分類され、建ぺい率は60%、容積率は300%となっている。周辺には国泰人寿保険(キャセイライフ)がこのほど投資を決めたアウトレットもある。
落札者は毎年権利金を支払うが、最初の4年は免除され、5年目から2区画合計で最低2,200万台湾元(約8,700万円)の権利金を納めることになる。
高鉄局関係者は「高鉄開通から9年がたち、日帰り圏が形成され、利用率も毎年高まっており、駅周辺開発の商機も成熟しつつある。開発による利益が期待できる」と指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722