ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

統一企業、6月売上高は微増


ニュース 食品 作成日:2015年7月13日_記事番号:T00058065

統一企業、6月売上高は微増

 食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)が10日発表した6月の連結売上高は前年同月比1.85%増の366億500万台湾元(約1,400億円)だった。流通事業と中国事業が好調だった。11日付工商時報が報じた。

 統一企業が45%出資し、コンビニエンスストア「セブン-イレブン」を展開する統一超商(プレジデント・チェーンストア)の6月連結売上高は前年同月比5.53%増の177億2,300万元だった。7月は暑さが増し、飲料や冷菓の売り上げが伸びるとみられる。一方、統一企業が37%出資する油脂メーカー、大統益(TTET)の6月連結売上高は前年同月比17.61%減の13億8,000万元、63%出資する食品輸入会社、徳記洋行(Tait)は0.28%減の1億8,900万元だった。

 証券会社は、統一超商の他、統一実業、中国事業持ち株会社の統一企業中国控股(ユニプレジデント・チャイナホールディングス)などが予想を大きく上回る好調で、上半期利益は90億元に達する可能性があるとした。