ニュース 公益 作成日:2015年7月15日_記事番号:T00058121
台湾電力(TPC)の黄重球董事長は14日、今年4月から導入した新計算式に基づき、10月に電気料金を値下げする可能性が高いと語った。市場では、値下げ幅は2~3%、1キロワット時(kWh)当たり0.06~0.08台湾元と予想されており、消費電力量が月400kWhの一般家庭なら月24元(約95円)の負担減になる見通しだ。15日付経済日報が報じた。
黄董事長(右2)は、電気料金の値下げは市民の節電意識に影響するとも話した(14日=中央社)
黄董事長は、4月の値下げに5〜6月の燃料価格下落を反映しているので、7〜8月の天然ガス価格の下落が限定的なら、10月の値下げは4月(7.34%)ほど大きくならないと述べた。
発電燃料となる石炭価格は昨年末から1トン当たり60米ドルでほぼ横ばいだが、天然ガス価格は昨年末の1立方メートル当たり19元から現在11〜12元まで下がった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722