ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

新興戦略産業、25業種を追加


ニュース その他分野 作成日:2008年3月3日_記事番号:T00005813

新興戦略産業、25業種を追加

 
 行政院経済建設委員会は2月29日、関係官庁による協議を開き、産業高度化促進条例(促産条例)に基づく免税措置の対象となる新興重要戦略産業に新たに25業種を指定することに合意した。1日付工商時報が伝えた。

 今回の新規指定は、免税対象業種の定期見直しに伴うもので、対象はハイエンドの電子ペット、ブルーレイディスク、GMP認証化粧品、海洋深層水など。化粧品と海洋深層水に関しては経済部が定義の明確化を図る。

 対象業種の見直しは2年に1回で、同条例は09年末が期限切れとなるため、今回が最後の見直しとなる。

 現在の対象は290業種だが、今回の見直しでは一気に100業種が削減され、新たに25業種が加えられることで、対象業種は215業種に減少する。