ニュース 電子 作成日:2015年7月20日_記事番号:T00058219
世界貿易機関(WTO)の情報技術協定(ITA)の交渉会合は18日、新たに医療機器やビデオカメラなど約200品目を加える方向で基本合意した。来年7月までに発効し、デジタル製品の関税撤廃が進みそうだ。ただ、台湾が関税撤廃を主張した液晶パネルは対象に含まれなかった。
20日付工商時報によると、台湾経済部国際貿易局(国貿局)の徐大衛副局長は「台湾が主張した液晶パネルは関税撤廃の対象に含まれなかった。台湾代表団は席上遺憾を表明した。今後も引き続き努力していく」と述べた。
関税撤廃対象のうち、マルチ・コンポーネントIC(MCO)、不揮発性メモリー、DRAMなどが台湾にとって有利だ。
今回の基本合意を受け、各国・地域は関税撤廃リストに同意するかどうかを24日までに回答することになる。楊珍妮国貿局長は「鄧振中経済部長に会合の結果を報告した上で、回答内容については、国家安全保障幹部が検討する」と説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722