ニュース 電子 作成日:2015年7月21日_記事番号:T00058236
経済部はこのほど、第4世代(4G)移動通信を活用したスマート都市支援計画の対象に通信キャリア各社の計19件を選んだ。21日付経済日報が伝えた。
行政院は4Gの周波数帯入札で得られた権利金1,186億5,000万台湾元(約4,700億円)のうち、150億元を台湾モバイルブロードバンドサービス・産業発展基金に充て、うち51億8,100万元が経済部によるスマート都市事業(期間3年)推進に配分されている。
対象事業は通信キャリアが自社投資も行うことが条件で、支援額は投資額の50%以内となる。各社の投資額は合計で最大100億元が見込まれ、今後3年で4G顧客を200万人増やす効果が期待される。
対象事業は「悠遊都市」と「都市ナビゲーション」という2つのカテゴリーに分けられ、今回決まったのは悠遊都市カテゴリーの支援事業。総額は30億~40億元となる。通信キャリア各社のうち、中華電信が9件と件数ベースで最多の支援を獲得した。中華電信は既に新北市など15県市と運輸、交通管制などの分野でスマート都市整備に関する覚書を結んだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722