ニュース 商業・サービス 作成日:2015年7月24日_記事番号:T00058313
経済部統計処が23日発表した6月商業売上高は前年同月比3%減の1兆1,968億台湾元(約4兆7,500億円)で、4カ月連続のマイナス成長だった。卸売業が足を引っ張っており、通年では世界金融危機の影響を受けた2009年(前年比3.2%減)以来で最大のマイナス成長に陥る可能性がある。24日付工商時報が報じた。
卸売業の6月売上高は前年同月比4.5%減の8,269億元だった。このうち、パソコン、モバイル端末など機械器具業は7.8%減の3,435億元だった。ソニーや東芝などのノートPC、液晶テレビの台湾調達が縮小しているためだ。一方、化学業は10.5%減の333億元で減少率が最大だった。アジアの石化プラントの年次保守が相次いで終了し、石化原料価格が下落、川下メーカーの在庫補充意欲が低下した。建材業は鉄鉱価格低迷、市場の模様眺めムードで7.2%減の653億元だった。
一方、小売業の6月売上高は前年同月比0.4%増の3,343億元、飲食業は0.9%増の356億元で、上半期売上高はいずれも同期で過去最高だった。端午節(旧暦5月5日、今年は6月20日)の連休や暑い日が続いたことなどで百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストアなど総合商品小売業の6月売上高が3.9%増の913億元となった。自動車バイク業は夏季休暇に向けた販促キャンペーンが奏功し、2.7%増の557億元だった。
統計処は7月の見通しについて、夏季休暇で旅行や消費が増える他、気温上昇で食品や飲料、3C(コンピューター、通信、家電)製品がよく売れると予測した。一方、卸売業は同じく機械器具業、化学業、建材業により伸び悩むとした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722