ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

金融機関の対中エクスポージャー、純資産倍率が低下【表】


ニュース 金融 作成日:2015年7月29日_記事番号:T00058394

金融機関の対中エクスポージャー、純資産倍率が低下【表】

 金融監督管理委員会(金管会)が28日発表した統計によると、6月末現在の台湾の金融機関による対中リスクエクスポージャーは純資産の0.62倍で、3月末に比べ低下した。29日付経済日報が伝えた。

 金融機関全体の金融機関による対中リスクエクスポージャーは6月末現在で1兆7,609億台湾元(約6兆9,000億円)、純資産は2兆8,252億元で、いずれも3月末を上回ったが、純資産の伸びが対中リスクエクスポージャーの伸びを上回ったため、倍数は低下した。

 一方、中華開発金融控股(開発金控)傘下の凱基商業銀行(旧万泰商業銀行)の対中リスクエクスポージャーが1.10倍となり、法定上限(1倍)を超えていることが分かった。

 金管会銀行局の邱淑貞副局長は「凱基銀が中華開発工業銀行(開発工銀)の業務を合併したことが主因ではないか」と指摘した。