ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

IoT商機、5年後3兆ドル=毛行政院長


ニュース 電子 作成日:2015年7月29日_記事番号:T00058408

IoT商機、5年後3兆ドル=毛行政院長

 毛治国行政院長は28日、経済日報が主催したモノのインターネット(IoT)関連のフォーラムに出席し、IoTはモバイルネットワーク、クラウド・コンピューティング、ビッグデータ、インターネットなど幅広い分野に関わるため、5年後にはIoT商機が世界で3兆米ドルに拡大するとの見通しを示した。政府は既に、工業技術研究院(工研院)、中華電信などを通じてIoT関連の民間投資を促進するため、50億台湾元(約196億円)の予算を計上していると説明した。29日付聯合報が報じた。


毛行政院長は、人と人がネットでつながることで、プライバシーをはじめ、法律、教育、ルールが課題となると述べた(28日=中央社)

 毛行政院長はまた、「IoTは人類の生活に革命的な変化と進歩をもたらす」と語り、台湾も準備を進めなければならないと指摘した。特に通信規格の統一が実現しなければ、IoTの可能性を狭めることになると警告した。