ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

最低賃金1.5%引き上げ方針、産業界は断固反対


ニュース その他分野 作成日:2015年8月5日_記事番号:T00058524

最低賃金1.5%引き上げ方針、産業界は断固反対

 労働部は基本工資(最低賃金)を1.5%(約300台湾元=約1,200円)引き上げる方向で今月12日に労使、政府、学識者による基本工資審議委員会で協議を行う方針だ。これに対し有力産業団体は4日、鄧振中経済部長との夕食会の席上、「賃上げは選挙対策ではないか」と疑念を示し、断固反対していく方針を伝えた。5日付経済日報が伝えた。

 最低賃金が今年も引き上げられれば、6年連続となる。しかし、経済成長率予測値の下方修正が予想されるなど、景気の先行きは楽観できない。

 中華民国全国工業総会(工総、CNFI)の許勝雄理事長は「タイミングが間違っている。景気が弱含んでいる状況で、最低賃金を引き上げれば、台湾に根ざす中小企業が最も影響を受けかねない」と批判した。

 ただ、労働部関係者は「経済成長予測と最低賃金には直接の関係はない。今回の調整は昨年下半期と今年上半期の経済成長率を参考に行う」と述べた。