ニュース その他分野 作成日:2015年8月17日_記事番号:T00058739
行政院主計総処は14日、2015年の域内総生産(GDP)成長率予測を1.56%へと前回5月予測の3.28%から1.72ポイント下方修正した。輸出不振の深刻化で、第3四半期の成長率が0.10%とほぼゼロ成長が見込まれることが要因だ。ただ、第4四半期は1.90%、来年通年では2.70%まで回復すると予測している。15日付経済日報が報じた。
石素梅主計長は、世界経済の成長鈍化に伴い、消費者向け電子製品の需要が減速しているため、特に輸出の4割を占める電子部品の在庫消化が困難となっていると語った。今年の輸出成長率予測は米ドル建てでマイナス7.10%、来年はプラス4.01%だ。
国家発展委員会(国発会)の高仙桂副主任委員は今年の経済成長率について「世界金融危機後で最も低い伸びだが、内需はまだ息がある」と述べた。今年の個人消費は過去4年で最高の3.05%成長が予測されている。円安、ユーロ安で日本や欧州への旅行者が多いことが一因だ。
なお今年の消費者物価指数(CPI)上昇率予測はマイナス0.19%、卸売物価指数(WPI)上昇率予測はマイナス7.33%で、CPI上昇率は世界金融危機後で初のマイナスとなる見通しだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722