ニュース 建設 作成日:2015年8月17日_記事番号:T00058749
高雄港旧港湾地区の再開発に向け、高雄市政府と港湾運営会社、台湾港務(TIPC)は14日、合弁で「高雄港区土地開発(仮称)」を発足させた。
陳菊高雄市長は「高雄港の港湾管理機構が設置されて以来70年間で最大の変革だ」と歓迎した(高雄市リリースより)
新会社の資本金は1億台湾元(約3億9,000万円)で、市とTIPCが折半出資する。今回の合弁は、高雄港の第1~22埠頭(ふとう)の200ヘクタールを超える旧港湾地区の再開発を目的とするもので、当面は3区画、12ヘクタールの用地に高級ホテル、文化創造施設、商業施設などを誘致する構えだ。台湾内外から資金を募り、投資額は最大100億元を見込む。
これまで高雄港の再開発は中央と地方という行政の壁に阻まれ、推進が滞っていた。中央政府系のTIPCと地方自治体が合弁で港湾再開発を行うのは初のケースだ。
このほか、基隆市でも同様の共同事業形態の採用が検討されているという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722