ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUS、ブラジルでスマホ7機種発表


ニュース 電子 作成日:2015年8月24日_記事番号:T00058888

ASUS、ブラジルでスマホ7機種発表

 華碩電脳(ASUS)は21日、ブラジルでスマートフォン「ZenFone2」の新7機種を発表した。同社の統計によると、発売後20時間で1万2,000台が売れた。24日付経済日報などが報じた。


ZenFone2は、ブラジルで7機種発表前1週間のグーグル検索が、アップルのiPhone6の3倍に達したという(同社リリースより)

 7機種のうち、ZenFone2デラックス特別版は世界初の発表で、インテルの動作クロック2.3ギガヘルツ(GHz)、2.5GHzのプロセッサー搭載機種をそれぞれ9月、10月に発売し、台湾とブラジルが第1弾の発売地域となる。ZenFone2、デラックス特別版、レーザー、セルフィー各シリーズの販売価格は899〜1,999ブラジルレアル(約3万1,000〜7万円)。

 沈振来(ジェリー・シェン)執行長は、ブラジルで昨年第4四半期にZenFoneを発売以来、80万台が売れており、市場シェア2〜3%で7〜8位だと指摘。来年は200万〜300万台を出荷し、シェア5%を目指すと述べた。ブラジルでは全て鴻海精密工業に生産を委託すると語った。

 沈執行長は、来年の世界のスマホ販売目標は前年比5割増の3,000万〜4,000万台で、世界10位入りを目指すと表明した。今年ZenFone販売台数が最も多いのはインドネシア、2位は台湾の見通しで、来年は首位インドネシア、2位インドで、ブラジルが台湾に迫る他、ロシア、マレーシアも貢献すると予測した。