ニュース 建設 作成日:2015年8月25日_記事番号:T00058909
台北内湖科技園区(内科)では第4四半期、延べ床面積6万7,000坪の大型オフィスビル群「台北企業総部園区T・CBD」が供用を開始する予定で、オフィス供給量が大幅に拡大し、賃料の上昇圧力が緩和される見通しだ。25日付経済日報が報じた。
台北企業総部園区T・CBDは三陽工業(SYM)、美孚建設、全球人寿保険(トランスグローブ・ライフ、TGL)が共同出資し、敷地面積1万1,200坪に鉄骨造オフィスビル5棟を建設する計画だ。台湾最大規模の戦略的産業オフィス園区となる。
なお内科のオフィス賃料は台北市街地より安く、オフィス面積は毎年1万6,000〜1万8,000坪ずつ安定消化されている。今年上半期は1万坪が消化され、残り4万5,000坪となった。特に立地の良い大型物件は残り少なく、新築ビルは引き手あまただ。
内科では、炎洲集団の本部ビルや国泰人寿保険(キャセイライフ)の内湖潭美ビルも年内に完工する予定だが、区内のオフィス空室率は5%以下で推移するとオフィス物件仲介業者は見込んでいる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722