ニュース 建設 作成日:2015年8月28日_記事番号:T00058982
住宅専門誌「住展雑誌」が27日発表した統計によると、台北市における1月1日〜8月20日の新築住宅、予約販売住宅の発売案件数は100件、戸数は2,300戸で、総額1,247億台湾元(約4,700億円)と前年通年の2,617億元の半分にも満たなかった。2015年通年でも案件数は160件余りと過去19年で最低になる見通しだ。28日付工商時報が報じた。
台北市における通年の新築住宅、予約販売住宅の発売案件は10年に282件・8,057戸を記録したが、11年に200件を割り込んで以降、14年まで181〜189件、4,503〜5,658戸を推移していた。
住展雑誌の何世昌・企画研究室経理は、台北市の高級住宅に対する房屋税(建物固定資産税)の引き上げが購買意欲を削ぎ、今年の発売案件減少につながっていると指摘。さらに、中央銀行が10年6月、台北市の全行政区を住宅ローン規制の対象地域とし、10年12月には不動産開発業者向けの土地建築融資(通称・土建融)の融資比率の上限を引き下げるよう求めるなど、融資引き締めを強化したことも影響していると語った。もともと土地取得が困難な台北市は、資金力のある大手デベロッパーでなければ、物件発売が困難だと分析した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722