ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

政府主導の産業プロジェクト、電信が生産額1位に


ニュース 電子 作成日:2008年3月5日_記事番号:T00005899

政府主導の産業プロジェクト、電信が生産額1位に

 
 国家科学委員会(国科会)は4日、国科会主導の産業育成プロジェクトである国家型科学技術計画の中で、昨年は電信分野の「電信国家型科学技術計画」の生産額が前年比8.7%増の9,153億台湾元(約3兆700万円)に上り、各プロジェクトの中で最大となったとを発表した。台湾の電信関連産業の生産額は今年、世界で10位以内に入る可能性もあるという。5日付経済日報が報じた。

 国科会主導で実施されている同計画は、▽経済▽バイオテクノロジー▽民生の3分野に大きく分けられ、経済には▽電信▽チップシステム▽ナノテクノロジーが、バイオテクノロジーには▽農業▽製薬▽遺伝子医学が、民生には▽防災▽デジタルアーカイブ▽デジタル学習が含まれる。

 ナノテクノロジーでは、研究資源の共有や人材育成などが行われ、昨年は2000年比で28%増となる4億6,500万元の予算が割かれ、収入は3.34倍の4億4,300万元に増加するなどの成果を上げている。