ニュース 電子 作成日:2015年8月28日_記事番号:T00058994
外電によると、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)はアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の次世代GPU(グラフィックスプロセッサー)を受注し、来年量産する予定だ。TSMCの来年の売上高は、16ナノメートル製造プロセスの貢献度が20ナノを上回る見通しだ。28日付蘋果日報が報じた。
外電によると、AMDの来年の新製品のうち、アーキテクチャ「Zen」を採用するプロセッサーはグローバルファウンドリーズが14ナノ立体構造トランジスタ(FinFET)プロセスで生産し、GPU「アークティックアイランド/グリーンランド(コードネーム)」はTSMCが16ナノFinFETプロセスで生産する。AMDのライバル、エヌビディアの次世代GPU「パスカルGP100」もTSMCの16ナノFinFETプロセスを採用している。
TSMCの16ナノプロセスは、アップルのプロセッサー「A9」、クアルコムが近く発売する「スナップドラゴン820」、聯発科技(メディアテック)の「ヘリオX30」など受注が相次いでいる。ただ、今年はアップル以外のスマートフォン上位機種の販売が不振だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722