ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾株285ポイント上昇、3年半ぶりの上げ幅


ニュース 金融 作成日:2015年9月9日_記事番号:T00059191

台湾株285ポイント上昇、3年半ぶりの上げ幅

 9日の台湾株式市場の加権指数は前日比285.42ポイント(3.57%)上昇し、8,286.92ポイントで引けた。上げ幅は過去3年半年で最大だった。8日の米株式市場でダウ工業株30種平均の終値が前週末比390.30ドル上昇と今年2番目の上げ幅となり、アジア各地の株式市場の上昇を導いた。中央社が9日伝えた。


従来型製造、ハイテク株が軒並み上昇し、大部分が株価上昇を示す「赤色」となった(9日=中央社)

 9日の台湾株式市場の売買代金は1,180億台湾元(約4,400億円)となり、2日続いた半年来の最低水準から急反発した。