ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUS8月18%増収、ノートPC・スマホ新製品好調【表】


ニュース 電子 作成日:2015年9月10日_記事番号:T00059232

ASUS8月18%増収、ノートPC・スマホ新製品好調【表】

 華碩電脳(ASUS)が9日発表した8月連結売上高は前月比18.2%増、前年同月比3.2%減の408億2,800万台湾元(約1,500億円)で、前月より大幅に成長した。マイクロソフトの新OS(基本ソフト)「ウィンドウズ10」搭載ノートパソコンや、クアルコムのプロセッサーを搭載した「ZenFone2」などスマートフォンの出荷が増えたためだ。10日付工商時報などが報じた。

 大幅増収は、8月中旬に欧州、アジア太平洋市場で販路の在庫が健全な水準まで戻り、やや低いことも要因だ。スマホ出荷量は2桁成長だった。ブランド売上高は前月比19.4%増、前年同月比2%減の379億6,200万元だった。

 同社は、消費者や販路はウィンドウズ10を好感しており、ノートPCの買い替えが進むと予測した。証券会社は、9月のノートPC出荷はウィンドウズ10効果で前月比1割近く増加、スマホは前月比5割増え300万台に迫ると予測した。

 同社は急激な為替変動を受け、ロシア、ブラジル、インドネシア、マレーシアなど新興市場で値上げしており、ノートPCの第3四半期出荷は目標480万台に0〜5%届かないと予想した。一方、受注状況を見る限り、第4四半期出荷は前期より増えると予測した。