ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自動車のアフターサービス、質的低下傾向=JDパワー


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2015年10月1日_記事番号:T00059576

自動車のアフターサービス、質的低下傾向=JDパワー

 米市場調査会社J.D.パワーがこのほど発表した自動車の顧客満足度(CSI)調査で、台湾では非高級車のサービス代理店が大量の修理需要に対処できず、保証修理で問題が解決されないケースが増えていると指摘した。中央日報網路報が伝えた。

 調査によると、非高級車の保証修理需要が増えた結果、今年は修理後も問題が解決されないケースが6%あり、前年(2%)を上回ったことが分かった。修理需要の増加でアフターサービスの質が低下したことを示す数字だ。

 同調査はサービスの品質、積極性、車の引き渡し、サービススタッフ、サービス設備の5項目について、計1,000点満点で評価を行ったもので、保証修理で問題が解決されなかった顧客の満足度は827点、保証修理後に車両が正常に作動した顧客の満足度は862点、全顧客による平均評点は855点だった。

 非高級車のアフターサービスに対するブランド別の顧客満足度は、日産(878点)がトップで、2位タイ(856点)にはホンダ、マツダ、三菱が入った。