ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

無給休暇、19カ月ぶり1千人超え【図】


ニュース その他分野 作成日:2015年10月2日_記事番号:T00059588

無給休暇、19カ月ぶり1千人超え【図】

 労働部の統計によると、無給休暇実施企業は9月末時点で26社と同月中旬から7社増加、対象者は1,233人と450人(57.4%)増加し、2014年2月以来、19カ月ぶりに1,000人を突破した。2日付蘋果日報が報じた。

 労働部関係者は、無給休暇を実施しているのは中小企業が中心で、従来型製造業、ハイテク産業を含むと説明。無給休暇の対象者数は現時点で大規模なものとは言えないが、今後も増えるようであれば、タイミングを見て失業対策に確保した200億台湾元(約730億円)の財源を投入し、職業訓練などに充てると語った。

 労働団体、全国自主労工聯盟の梁家瑋執行秘書は、企業は第4四半期の輸出受注が悪く、無給休暇でコストを削減している可能性があるとして、政府に調査を行うよう訴えた。